12月22日、E-girlsが来年いっぱいで解散することが発表されました。
E-girlsは、2011年12月、シングル「Celebration!」でデビューし、2013年から4年連続で「NHK紅白歌合戦」に出場しました。
2017年6月に、Aya、Ami、Shizuka、MIYUU、川本璃、藤井萩花、重留真波、中島美央が卒業。
現在のメンバーは、
- SAYAKA
- 楓
- 藤井夏恋
- YURINO
- 須田アンナ
- 鷲尾伶菜
- 坂東希
- 佐藤晴美
- 石井杏奈
- 山口乃々華
- 武部柚那
の11名です。
重大発表
E-girls
来年でラストツアー&解散鷲尾伶菜ソロデビュー
武部柚那新ユニット決定 pic.twitter.com/wS8Gu3uMlQ— E.G.family / E-girls (@Eg___2011) December 22, 2019
E-girls解散の理由や、解散後のメンバーのそれぞれの活動について見てみましょう。
【E-girls解散】どのように発表された?
12月22日、神奈川・トレッサ横浜で行われた、2020年第1弾シングル「別世界」リリースイベントにE-girlsが登場。
このイベント内で、来年いっぱいで解散することが電撃発表されました。
リーダーの佐藤晴美さんが、
「2020年を持ちまして、それぞれの道に進んでいくという決断をさせていただきました」
「今年の春くらいからE-girlsのこれから、未来をみんなで話し合う機会。それぞれの方向性を伝えあった時に、それぞれの道で、頑張っていくという決断をさせていただきました」
と報告。
突然のことに、会場を訪れていたファンからは悲鳴があがりました。
今月28日にデビュー8周年を迎えるE-girls。
来年は、LDHが行う6年に1度のエンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR2020」や、2月からスタートする約1年半ぶりのアリーナツアー「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」も控えています。
このツアーがE-girlsとしての最後のツアーとなってしまいます。
本当に無理。解散しないで欲しい
— 吉野の左ピアス🐷GENE当選祈願 (@k6DawoIY1dW9Ve3) December 22, 2019
【E-girls解散】コメント全文
E-girlsを応援してくださる皆様へ
この度E-girlsは、来年2020年いっぱいをもって約9年間の活動に終止符を打ち、それぞれの未来に向かい活動していくこととなりました。
佐藤晴美、坂東希、石井杏奈、山口乃々華はそれぞれ役者やモデルを、Happinessは新たに88risingとタッグを組み本格的に世界進出を目指し、武部柚那はアフロジャックが世界8都市で開催したオーディション合格メンバーと新たなユニットを結成、鷲尾伶菜はソロアーティストとしてデビューいたします。
突然の発表で驚かせてしまったと思いますが、この場を借りてメンバー11人の気持ちを皆様にお伝えさせていただきたいと思います。
2011年にE-girlsの活動がスタートし、私達がどんな状況にあろうと、いつもどんな時でも皆様が応援してくださったおかげで、夢にまで見た景色をたくさん見ることができました。
E-girlsは多くの出会いと別れを繰り返しながらも、メンバー同士で支え合い、そしてスタッフの皆さんと手を取り合い8年間頑張ってきました。
でも、いつからかメンバーそれぞれの中で、人生の次なる目標や夢が芽生えるようになり、その想いをメンバー同士で何度も話し合ってきました。
全員が同じ気持ちになれず意見がすれ違うこともありましたが、長い時間をかけてメンバー全員でたくさん考え、今回の決断をさせていただきました。人生の中での大切な時間や青春をE-girlsと共にし、メンバーはもちろん、応援してくださる皆様には一生忘れることのない財産をいただきました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます。来年の「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」が最後のツアーになりますので、2020年末までの一年間で、皆様への感謝や自分達の想いをメンバー全員で精一杯伝えたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
E-girls一同
【E-girls解散】メンバーの今後の活動は?
この投稿をInstagramで見る
佐藤晴美→役者やモデル
この投稿をInstagramで見る
坂東希→役者やモデル
この投稿をInstagramで見る
石井杏奈→役者やモデル
この投稿をInstagramで見る
山口乃々華→役者やモデル
この投稿をInstagramで見る
武部柚那→新たなユニットを結成
この投稿をInstagramで見る
鷲尾伶菜→ソロアーティスト
Happiness(SAYAKA、楓、藤井夏恋、YURINO、須田アンナ)→新たに88risingとタッグを組む
この投稿をInstagramで見る
SAYAKA
この投稿をInstagramで見る
楓
この投稿をInstagramで見る
藤井夏恋
この投稿をInstagramで見る
YURINO
この投稿をInstagramで見る
須田アンナ
【E-girls】解散理由をSNSではどう見る?
E-girlsの突然の解散発表に、SNSではさまざまな声があがっています。
仕方ないかな…
Amiちゃんたちが脱退してわたしも見なくなってたしなぁ、終わりかたが寂しいけどやっぱり一気に変わりすぎた感じはした— あんみつちゃん❤︎*゚ (@an_annyan_anan) December 22, 2019
E-girls、「POWER to DOME」という目標というか「ドームツアーに向けて」全国ホールツアーをまわったのに単独ドーム叶わないまま解散させるなんてなにが「それぞれの夢のため」なの?と思ってしまった。アーティストは好きなのに事務所を推せないのこういうところだよ。悲しい。
— うに (@uni1maru) December 22, 2019
E-girls、メンバー刷新したのに長く保たなかった。何が良くなかったのか。新メンバーが取り立てて不人気かと言うとそうでもない。
— inosato02 (@inosato02) December 22, 2019
どうしちまったんやLDHは。
俺はEXILE 三代目 E-girls Flower ギリgene軽く知ってるぐらいやけど、新規グループ作って色々形変わって全てひっくり返ったよな。— たかたか (@TAKAHlRO_) December 22, 2019
E-girlsといえば、2017年に卒業したAmiちゃんが一番世間に知られていたのかもしれませんが、その後もE-girlsとしてのファンもそれぞれのメンバーのファンも多かった印象です。
それだけになぜ解散?という声が多いですね。
E-girlsのファンとしては釈然としない雰囲気が漂っています。